ドール・プランテーション/パイナップルエクスプレス・トレンの感想

スポンサーリンク
ハワイ
スポンサーリンク

パイナップルエクスプレス・トレン

ドール・プランテーション/ハワイとは

ハワイでは甘くて美味しいパイナップルがあります。大半が輸入フルーツの中、
パイナップルはハワイ産です。

このパイナップルを作っているパイナップル畑の広がる地域にドール・プランテーションがあります。

人気の観光地であり、オアフ島1周ツアーなどで立ち寄ることも多いと思います。

ツアーでは滞在時間が短く、パイナップルソフトクリームを食べて、お土産屋を見る。
この辺が定番となるのですが、ドール・プランテーションには他にも魅力があります。

大きく2つ。

①パイナップルエクスプレス・トレン

②パイナップル・ガーデン迷路

その一つの「パイナップルエクスプレス・トレン」に実際に乗ってきたので紹介したいと思います。

アクティビティの種類と値段

①パイナップルエクスプレス・トレン

大人 – $11.50
小人(4−12歳) – $9.50
カマアイナ/ミリタリー – $10.75
ハワイ居住の学生 – $7.50
団体ツアー(25人以上) – $10.00
*4歳未満の小人は無料です。

②パイナップル・ガーデン迷路

大人 – $8.00
小人 (4-12) – $6.00
カマアイナ/ミリタリー – $7.00
ハワイ居住の学生 – $5.00
団体ツアー (25人以上) – $7.00
4歳未満の小人は無料です。

③プランテーションガーデンツアー

大人 $7.00
小人(4−12歳)– $6.25
カマアイナ/ミリタリー – $6.50
ハワイ居住の学生 – $6.00
団体ツアー(25人以上) – $6.50
*4歳未満の小人は無料です。

行き方

①レンタカー

 こちらがオススメ。時間を気にせず楽しめますし、他にも好きなところに行けますので。

 我が家はブーツ&キモズ(パンケーキ)→ウミガメ→ドール・プランテーション→ワイケレアウトレット
 のようにレンタカーを1日フルに使いました。

ヒルトン・ハワイアンビレッジに滞在の方は「ナショナルレンタカー」がオススメです。

ワイキキからH-1フリーウェイにのります。 H-1 Westを走って Exit 8Aで降り、H-2にのります。H-2をExit 8で降りて、ワヒアワ(Wahiawa)方面へ。99号線のKamehameha Highwayをそのまま進むと到着します。ワイキキから約40分かかります。

②旅行会社のオプショナルツアー

 海外での運転が苦手な方にはこちらがオススメ。

参考にVeltraのオプショナルツアーのリンクを貼っておきます。
ドールプランテーション&選べるアクティビティ(パイナップル列車・世界最大迷路など)

③バス(THE BUS)

 こちらは日本人にはハードルが高い気がします。安いけど時間が掛かる。
(未経験ですが下記で行けるようです)

ワイキキからアラモアナショッピングセンターまで8番、19番、20番、23番、または42番のバスに乗ります。ドールプランテーションまで同じ料金で乗れるよう、アラモアナでバスを降りる際に“トランスファー(transfer)”という紙のチケットを運転手からもらってください。

アラモアナからは52番(「Wahiawa-Haleiwa」ルート)のバスに乗り、ドールプランテーションで降りてください。バスで1時間45分かかります。バス片道料金:$2.75

パイナップルエクスプレス・トレンに乗った感想

4回目のドールプランテーション訪問にして、初めて「パイナップルエクスプレス・トレン」に
乗車しました。きっかけは3歳の息子です。絵本を読んであげるから好きなのを持ってきて。と言うと
乗り物の図鑑を持ってくるほど乗り物が好きなようです。

そんな息子を喜ばせてあげたいなと思い計画しました。運休などあったらショックを受けて
しまうと思ったので息子には秘密にしました。

まずチケットを購入し、汽車の見えるところに移動し息子にあの電車に乗ろうね。と言うと
全力の笑顔で喜んでくれました。

いざ乗車。
まず、家族ごとにパイナップルを持っての記念撮影があります。(降車時に販売しています)
汽車に乗り込み出発します。

英語でドールプランテーションの歴史や畑の紹介音声が流れます。
1周するのに20分程掛かります。遊園地のアトラクションとは違い結構長いです。

息子が凄く喜んでいたので、乗り物好きのお子様にはオススメできると思います。

私も以前から興味を持っていたので、体験できて良かったと思います。
しかし、個人的には一度経験すれば良いかな。リピートは無いかなと思ってしまっています。

畑の中を走っていくのですが、景色のかわり映えが余りなく、後半は少し飽きてしまいました。

乗り物好きのお子さんがいる方は、一度は乗ってみても良いかなと思います。

タイトルとURLをコピーしました