レオパレスリゾートグアムに宿泊を考えている方にポイント(メリット・デメリット)を紹介したいと思います。
宿泊のメリット
①客室の種類が多い
ホテル:プレミアム→ラグジュアリー→メダリオン→エグゼクティブスイート→ガバナスイート→プレジデンシャルスイート
コンドミニアム:ツインルーム→1ベッドルーム→2ベッドルーム→3ベッドルーム
ホテルタイプとコンドミニアムタイプがあり、滞在日数や家族構成、予算に合わせて決めることが出来ます。ホテルタイプについては2017年にリニューアルオープンしているのでかなり綺麗です。
②プールが広くスライダーもある
プールは宿泊者は無料で使用できます。タオルも無料で借りれますので、部屋から水着を着て気楽に行けます。程よく長いスライダーもあり、小さなお子さんも楽しめると思います。
③無料のシャトルバスがある
タモンの街から離れていますが、Tギャラリアの隣にあるグアムプラザと言うホテルまで無料のシャトルバスが走っています。(30分〜60分間隔)時間帯によってはアガニアショッピングセンター、Kマート、グアムプレミアアウトレット(GPO)にも停車するので便利です。
④コンビニが入っている。
レオマートというコンビニが入っています。価格もリーズナブルで物によってはスーパーより安いものもありました。
⑤ゴルフ場がある。(ゴルフをやられる方)
36コースあるある本格的なゴルフ場が目の前にあるので、ゴルフをやられる方にとっては良い環境だと思います。
参考料金
【2019~2020年】
区分 | レオパレス宿泊者 | グアムプラザ宿泊者 | 一般 | 追加ホール | 追加ホール |
プレー日 | プレーフィー | プレーフィー | プレーフィー | 9ホール | 18ホール |
2019/4/1〜 2019/12/27 | 120ドル | 140ドル | 160ドル | 20ドルで追加 廻り放題 | 20ドルで追加 廻り放題 |
2019/12/28〜 2020/2/29 | 190ドル | 210ドル | 230ドル | 60ドル | 120ドル |
2020/3/1〜 2020/3/31 | 120ドル | 140ドル | 160ドル | 40ドル | 80ドル |
⑥保育施設がある
PNGキッズケアセンターという保育施設があり、有料ではありますが子供を預けられるので、子供を預けてゴルフ、マリンスポーツなど夫婦の時間を楽しむこともできます。(0歳〜13歳)
料金
0〜5歳 1時間(2時間〜) $20/時間、1日(最長10時間) $200/日
6〜13歳 1時間(2時間〜) $18/時間、1日(最長10時間) $180/日
⑦レストランがある
施設の中にイタリアンや和食など複数の店舗が入っています。
また、無料のバスで近くの「アガニアショッピングセンター」にもレストランがいくつか入っています。特にオススメなのが日本でもお馴染みの「カプリチョーザ」です。
宿泊のデメリット
①タモンの街から遠い
グアムで楽しみたいこと。綺麗なビーチ、プール、ショッピングがあげられます。
その綺麗なビーチがホテルから見えない。無料のシャトルバスで街まで行き(約60分)、そこから歩いて海に行くことも出来ますが、子供を連れて浮き輪や着替えなどの荷物を持っていくのは大変になります。
プールはあるので楽しめますが、遊んでからちょっとショッピングとなるとバス移動になり、時間も掛かり帰りが遅くなるので子供連れには難しいかもしれません。
②コンドミニアム棟は古さを感じる
ホテルはリニューアルしていますが、コンドミニアム棟に関しては少々年期が入っているので、部屋の広さやキッチンを求めないのであればホテル宿泊の方が良いかもしれません。
宿泊体験記
家族4人(夫婦、娘(5歳)、息子(2歳))で7泊して来ました。
費用を抑えてロングステイをしたいという事もあり、部屋はコンドミニアムタイプのツインルームにしました。部屋は広く、キッチンはありませんが小さなシンクがあり、フルーツを買って来て毎日食べていました。お風呂に洗い場があり子供たちをお風呂に入れるのに助かりました。
プールは10m以上はあると思われるなだらかなスライダーがあり、毎日のように何度も滑っていました。
我が子のグアム旅行の一番楽しかったことが、そのスライダーだったようです。
ホテルからの移動手段は無料のシャトルバスと赤いシャトルバスという有料のバスを利用しました。
バスの待ち時間や移動時間に子供が飽きてしまう事もあったので、レンタカーを借りても良かったと思います。ホテル内で借りる事もできて、ホテルもショッピングセンターなども駐車場は無料のところが多いので次回はレンタカー移動を考えます。
ホテルのスタッフさんも笑顔で親切な方が多かったです。